講話会!②
このブログを見ている方、ど~もですm( _ _ )m
さてさて、行って参りましたよ!!!
東京は渋谷での。。。
約1ヶ月振りの木津龍馬さんを堪能してきました。。。
いやぁ~・・・楽しかったですよ~☆
木津さんは相変わらずのノリで。。。(^∇^)。。。
良い空気を頂きました!!!
でも、ちょっと疲れてたような・・・?
また、雀鬼会の安田選手部長や村瀬道場長ご夫妻も
来ていらして、お会いする事が出来ました~☆(^∇^)☆
で・・・ワタシ的にビックリな事が・・・。
あの・・・総合格闘家でプロレスラーの、
松井大二郎選手も来てました~!!!
ワタシ・・・プロレスや格闘技のファンでして・・・。
まだ生で試合とかを観戦した事がないんで、
初めて生のプロの格闘家にお会いしたんです~☆
それが、松井選手でした~☆
松井選手も温かい空気持ってました~。
すっごい笑顔が素敵だったのと、
ドラ○ンボールZのTシャツが印象的でした~☆
でも・・・なんでだろう。。。
木津さんの方が強い気が・・・。。。(- -;)。。。
空気で、なんかそんな感じがしました。。。
気のせいかなぁ?
松井選手が弱いはずないし・・・。
でも、松井選手を「だいちゃん」と呼ぶ木津さん・・・。
・・・木津さんが強すぎるのか・・・???
あ!7月1日に松井選手の試合がイギリスであるそうです。
これを見ている方!見てない方も!応援しましょう!!!
頑張れ~!!!
松井選手~~~!!!
・・・さて、講話会の話に戻ります。
今回は、ワタシもノートを持っていって、
いろいろと書いてきました。(勉強ッス。。。)
今回も、O(オー)リングから始まりました。
(知らない方は、5月10日の記事に書いてありますので)
で、前の記事には書くの忘れてたんですけど。。。
Oリングで、自分の持っている物の
相性の善し悪しを見るんです。(ここまでは書いた・・・)
そして、相性の良い物を自分の右前に、
悪い物を自分の左前に、机の上に置きます。
んで。。。
木津さん:「じゃあ、背筋伸ばして椅子に座って~。
そしたら、手のひらを上に向けて、机の上か膝の上に置いて、
目をつぶって下さ~い。」
って言って、参加者のみんなでちょっと集中です。。。
この時に木津さんが、何か念じてるみたいです。
(よくわかりませんが・・・)
・・・しばしの沈黙が流れ。。。
木津さん:「はい。もういいよ~。」
で、相性の悪かったもので、もう一度、Oリングです。
・・・そうすると。。。
・・・なんとも、不思議な事なんですが、
木津さんが相性を良くしてくれたらしく、
相性の悪かった物が良くなってるんですよ。
指が離れにくくなるんです。。。(- -;)。。。
え・・・?なんで???・・・不思議だ・・・。
こういう時、タグさんなら言っちゃうんだろうなぁ・・・。
「気持ちわるい・・・(- -;)」って・・・(T∇T)(笑)
ちなみに、相性悪くする事も出来るらしいです、木津さん。
・・・こえぇ~。。。Σ( ̄ロ ̄lll)。。。
ってわけで、次です。
A4サイズくらいの真っ白な紙を用意しましょう!
・・・いきなり過ぎました・・・?
そして、頭を空っぽにして、その紙に絵を描きましょう!
何でもいいので、何にも考えずに絵を描きましょう!
・・・描きました?
・・・・・・・・。
・・・描きましたね?
・・・・・・・・。
・・・それで・・・・・・。
絵を描いたIC4kfkfskfhgjw・・・・。
・・・っと、文字化けしちゃったっす・・・(笑)
ここから先を書いてしまうと、
ネタバレになるので書きませ~ん!!!
というか、ここで書いちゃうと面白くないので・・・。
(書いてもいいのかなぁ・・・?
・・・どうでしょう、木津さん。
って書いてみたり・・・( ^∇^;))
続きが気になる方は、
昨日のヒムカ講話会のテープを買ってきくか、
参加者の方に、こそっと教えてもらうか、
木津さんに直接聞いてください!(爆)
ワタシに直接メール送って頂いてもOKです~。
気になる方には教えま~す。
ただし、聞く前に、必ず頭を空っぽにして、
何にも考えないで、絵を書いておいて下さいね!
・・・次です。。。
指の話をされました。タグさんの記事にもありましたね。
えっと。
指って、人間の心の状態が現れやすいそうです。
知らず知らずに指をいじっていたり、
触っていたりしてません?
もしくは、この指には指輪をしていたい、みたいな事とか。
心理状態が以下に書いているような時、
その心理状態を和らげるために、
それに対応した指を触っていたり、
指輪をしていたりするみたいです。
-----指と心の対応表------
親指 ⇔ 不安
人差し指 ⇔ 恐怖
中指 ⇔ 怒り
薬指 ⇔ 情緒不安定
小指 ⇔ 緊張
------------------------
対応表にある心の状態が高ぶっている時、
その心を和らげるために、
それに対応した指を触ってるそうです。。。
でも、言われてみれば・・・って思いませんか?
これを知ってると、相手の心がわかったりもするから、
対人関係を円滑にする事にも使えるそうです。
ちょっと意識してみるといいっすね。
ん。。。次です。
オーガニックの話をされました。
オーガニックって、【有機的な】って意味なんだそうで・・・。
・・・昨日、初めて知った・・・。(- -;)。
有機の野菜とか調味料、有機農法に関して、
いろんな話をされました。
【有機JASマーク】の話もされてて、
いろんな。裏側の事なんかも教えて頂きました~。
値段の高い、有機の調味料とか、
有機野菜なんかは、ちゃんと意味があるんですよ!
ちゃんとした有機を作っている方もいれば、
適当にやって、名ばかりの有機作ってる方もいるそうで。。。
そんな時の見分け方としては、
有機の醤油とか油とかの調味料や、
有機野菜なんかを選ぶ時に、
Oリングをやると、有機かどうか、
結構わかるらしいですよ~!!!
有機じゃないヤツは指が離れちゃうそうです・・・。
ほえぇ~・・・。。。( ̄д ̄lll)。。。
で、一番心に残った言葉。
ワタシなりに内容を若干変えてます・・・。
「第二次世界大戦の頃から広がり始めた、
化学肥料を使った無機的農法が日本に広まって、
今現在までで約70年くらい経つけど、
今から30年くらい前から、癌とかアレルギーとかが
確実に増えてきてる。
無機的農法で作られた野菜とか、それで育った、
牛とか豚とかを食べてて、癌とかアレルギーの人が
増えてきているんだから、やっぱり無機的農法は
体に良くないものを作ってる。
たかだか70年の無機的農法のために、
それまでずっと続いていた有機農法がないがしろにされてる。
有機農法で作ったものの方が体には良いんだよね。
やっぱり、病気とかアレルギーとかの根本には、
食事や食べ物があるんだよね。」
って、話した時の内容とはかなり違いますが、
こんな感じの事を言われてました。。。
ん~・・・食事はやっぱり大事だ。
だからって、有機野菜ばかりを
食べているわけにいかないって人もいるはず。
そんな時は綺麗な水に野菜を浸けておくだけでも、
農薬が浮いてくるそうですし、
ヒムカさんで販売してるホウセンカのエッセンスは、
毒消しになるらしいっす。
あと、一番良いのは、
【いただきます】と【ごちそうさまでした】
という感謝の心を持つ事だそうです。
「いただきます」を言うだけでも、
農薬とかが、体に吸収されにくくなるらしいっす。
みなさん、食事や食べ物には気をつけましょう!
次っす。
と言っても、
あとは、
「自律神経失調症」っていう病気は無いって話とか、
木津さんの嫌いな虫の話とか、
自閉症の子をヒーリングしに行った時の話とか、
俺はここにいない!という術の話とか、
ヒーリングに来る人で一番凄い人の話とか、
メリケンサックの話とか、
・・・本当にヒーラーの講話会???って思うような、
とてつもなく面白い話を温かい空間で聞かせて頂きました。
(木津さん、ヒムカさん、このブログを見ていて、
記事の内容で何かあれば、ご連絡願います~・・・。
即訂正しますんで!なんなら、削除しますんで!)
と、いうわけでした~。。。
かなり概要的な事しか書いてませ~ん。。。
もっと詳しく知りたい方は、
で・・・。
終わった後に、木津さんに一言声をかけさせて頂きました。
ん~・・・ワタシを覚えていたの・・・かな?そこは微妙ですが。
楽しませて頂きました~~。
木津さん、ヒムカさん、有難うございました!!!
さぁ!次は、桜井会長と木津さんの雑談会っす!
参加される方!宜しくお願いしま~~っす!!!
・・・あ、それと、雀鬼会HPの6月7日のREPORT、見ましたか?
講話会終わった後の木津さんの様子が書かれてましたが・・・。
桜井会長・・・さいっこうです(笑)(T∇T)(笑)
読んでる間、笑いが止まりませんでした(爆笑)
「玄米食え~!わかめ食え~!牛乳飲むな~!
○○ティーは少しだけにしろ~!!」
木津さん、安田さん・・・あ、もとい・・・。
木津大先生、安田中先生、お疲れ様でした。
っと・・・今回は長かったぁ・・・。
ここまで読んで頂いた方、有難う御座います。
お疲れさまでしたm( _ _ )m
というわけで・・・今回はこの辺で・・・。
| 固定リンク
コメント
こちらこそありがとうです★
安田さんは素で間違えたんですかね笑
投稿: 尊文 | 2006年6月10日 (土) 15時04分
マサユキさん!時間を間違えて教えてしまいました!!!失礼しましたぁ~~!!!しかも、メールの調子が悪くて、返事がすぐに送れませんでした・・・。
メールでも書きましたが、11日は宜しくお願いしますね!
投稿: よしだい | 2006年6月10日 (土) 06時06分
講話会楽しそうですね!一度参加してみたいです。松井大二郎さんも来てたんですか。凄い!・・・僕も今日下北道場に5時からですか?と聞きましたが、予定どうり、6時15分からって、スタッフの方が言ってました。騙されかけた~(笑)
投稿: マサユキ | 2006年6月 9日 (金) 19時18分
11日ですか~?夕方の6時15分から入場開始だそうです。(今、下北道場に電話で確認したので間違い無いっす)
でもですねぇ・・・。
講話会終わった後に、安田中先生(笑)と話していたら、
5時15分からだよ、って言われたんですよ・・・(- -;)
さすが、妖怪「Y」・・・。罪の無い参加者を騙すなんて(笑)
何はともあれ、確認して良かったぁ~・・・。
尊文さんのおかげです。有難うございました~☆
投稿: よしだい | 2006年6月 9日 (金) 19時04分
こちらこそよろしく★テープ聞いてわからない所あったら教えて下さいね↑
11日って6時入場開始でしたっけ?
投稿: 尊文 | 2006年6月 9日 (金) 12時37分
尊文さん、ども〜☆買ってください、買っちゃってください!でも・・・テープ聞いてもわからない事があるかも・・・。
来月は行かれるんですね〜!ワタシもまたまた参加させて頂きます。会社も休みの予定なので、牌の音下北道場にも行こうかと!!まずは、11日よろしくです!
投稿: よしだい | 2006年6月 8日 (木) 14時49分
めっちゃおもしろそうですねッ★よしだいさんのレポート見てたらだいぶ気になるんでテープ買う事にしました笑 ありがとうございます★来月は行くんで会えたらいいですね☆
投稿: 尊文 | 2006年6月 8日 (木) 10時09分